防犯設備の整ったマンションに住みたい!

賃貸住宅(マンション・アパート)を探す際に、求める条件に「防犯設備の整ったマンション等」を上げる方が女性を中心に増えています。
残念ながら今の日本は自分の身は自分で守らなければならず、決して安全な国ともいえなくなりました。
特に都内は1人暮らしの女性が多いので、できるだけ安全な街で、防犯設備の整った賃貸住宅への需要が高いのです。
人気のオートロック | |
|
最近はオートロック付のマンションが増えていますが、オートロックは決して万全な防犯設備でないことを理解しておかなければなりません。
例えば・・・
・入居者でなくても簡単に出入りできる(入居者の後ろについてきたり、宅配業者と思わせてオートロックを解除させるなど方法は色々あります)
・その他の場所、階段廻りなどから意外と簡単に侵入できる
など・・・

最近はテレビカメラ付のオートロックも増えてきていますので、普通のオートロックよりは防犯効果は高いかもしれませんが、いずれにしてもオートロックは決して万全な防犯設備ではなく、あくまでも最低限の防犯設備だと理解しておきましょう。
またオートロックなので防犯は万全だと思い込んで、自室の部屋の玄関のカギをかけない、なんてことは決してしないように(まずないと思いますが・・・)。
エレベーターは防犯カメラ付 | |
|

エレベーターが設置されている賃貸マンションの場合、エレベーターに防犯カメラが付いているかを、必ず内見時に確認しましょう。
エレベーター内は完全な密室になり、女性に対する犯罪がもっとも多くなる場所の1つですので、防犯カメラが付いているだけで、かなりの防犯効果が期待できます。
帰り道もチェック! | |
|

防犯設備が整った賃貸マンションも大切ですが、最寄り駅からマンション(アパート)までの道のりのチェックも大切です。
できれば昼間ではなく、夜道のチェックがもっとも大切です。
チェックしたい事柄は・・・
◎帰宅時間の帰り道の街灯の明るさと人通りの数(街灯が暗かったり、人通りが少ないと女性は不安ですね)
◎帰り道に怪しい建物(暴力団事務所など)がないか
◎交番、コンビニの場所(いざという時のタメに)
など・・・
賃貸住宅(マンション・アパート)の探し方関連記事 | |
|
⇒賃貸住宅情報の入手方法
⇒不動産屋さんに行くときの注意点
⇒お部屋探しに良い季節は?
⇒契約時に必要となるお金
⇒不動産の表記「構造・間取り・広さ」について
⇒物件のチェック場所
⇒賃貸物件⇒賃貸物件に引越す場合の注意点
⇒家賃の上限を決める
⇒譲れない条件を考え、優先順位をつける!
⇒住みたい地域・沿線・駅を決める
⇒最寄り駅からの時間
⇒マンション?アパート?
⇒日当たりの良い部屋(南向き?)に住みたい!
⇒2階以上に住みたい!
⇒ペットと一緒に住みたい!
⇒生活が便利な街(駅)に住みたい!
引越料金は業者によってかなり違います!
LIFULL引越し見積もりは、全国130社以上の業者が参加している日本最大級の引越一括見積サイトなので、簡単に料金を比較できます!