カギの交換について

賃貸住宅(マンション・アパート)の場合、入居者が変わればカギを交換して新しい入居者が安心して住めるようにするのが普通ですが(鍵の交換を行っていない物件もありますので確認が必要)、当然カギの交換には費用がかかりますので、物件、貸主(大家さん)によってはこの費用を借主(入居者)負担としている場合もありますので、事前に確認しておきましょう。
また一口にカギの交換といっても、実はあまり知られていない方法で鍵の交換をしている場合もありますよ?
※もしも鍵の交換を行っていない物件の場合でも、カギの交換をお願いしたり、または入居者自身でカギの交換を行ってもいいのかを確認しておきましょう(貸主の許可なしに勝手に鍵を交換するとトラブルとなります)。
※仮にカギの交換費用が借主(入居者)負担だとしても、賃貸情報誌、インターネットの賃貸住宅検索サイト、資料(図面)などには記載されていないことが多いので、必ず契約前に確認しておきましょう。
※カギの交換費用を借主(入居者)負担としている特約が合った場合、その特約が有効かどうかが難しいところですが、実際問題、入居予定者がカギの交換費用は負担できないと言えば、契約自体が難しくなるだけだと思います。貸主(大家さん)は誰に部屋を貸すかは自由ですから。
カギを新品に交換する | |
|

カギを新品と交換する場合でも、2種類の方法があります。
◎専門業者に依頼してカギを交換してもらう
◎不動産管理会社や貸主(大家さん)が鍵を購入してきて自分たちでカギを交換する
当然、自分たちで交換したほうが安くすみますので、実際には専門業者に依頼するよりも、自分たちで交換する場合が多いかもしれません。
いずれにしてもカギの交換費用は、貸主(大家さん)、借主(入居者)どちらが負担するのかを契約前に必ず確認しておきましょう。
※新品のカギを交換すると、鍵の種類によっても異なりますが、交換費用は「15,000円前後」が一般的です。
カギをローテーションで交換 | |
|

入居者が変わるたびに新しいカギと交換していたのでは、経済的ではないということで、鍵をローテーションで交換している場合も多いです。
「カギは交換しました」とあっても、新しい鍵ではなく、以前に使用した鍵と交換している可能性もあるのです。
このローテーションで鍵を交換する場合でも、いくつかの方法があります。
■同じ物件、同じ部屋の鍵を交換する
分譲マンションなどの場合で、同じ部屋で使用したいくつかのカギをローテーションで交換する方法です。
例えば・・・
・2013年-2015年の入居者が使用したカギ:「A」
・2015年-2017年の入居者が使用したカギ:「B」
・2017年-2019年の入居者が使用したカギ:「C」
・2019年-2021年の入居者が使用したカギ:「A」
・2021年-2023年の入居者が使用したカギ:「B」
など・・・
■同じ物件内で鍵を交換する
同じマンション、アパート内のカギを交換していく方法です。
例えば・・・
・Aマンション201号室で使用したカギ:「A」
・Aマンション202号室で使用したカギ:「B」
・Aマンション203号室で使用したカギ:「C」
すべての部屋の入居者が変わったとして・・・
↓↓
・Aマンション201号室で使用するカギ:「B」
・Aマンション202号室で使用するカギ:「C」
・Aマンション203号室で使用するカギ:「A」
など・・・
■他の物件の鍵と交換する
貸主(大家さん)が複数の賃貸住宅(マンション・アパート)を所有している場合や、不動産管理会社が管理している複数の賃貸住宅(マンション・アパート)のカギを交換していく方法です。
例えば・・・
・Bマンション301号室で使用したカギ:「A」
・Cマンション502号室で使用したカギ:「B」
・Dマンション703号室で使用したカギ:「C」
すべての部屋の入居者が退去したとして・・・
↓↓
・Bマンション301号室で使用するカギ:「C」
・Cマンション502号室で使用するカギ:「A」
・Dマンション703号室で使用するカギ:「B」
など・・・
以上のようにカギを交換するといっても、必ずしも新品の鍵と交換してくれるとは限らず、鍵をローテーションで交換する場合はカギの交換費用はかからないなずので、新品と交換してくれるのか?以前使用したカギを交換するだけなのか?を確認しておきましょう。
賃貸借契約、関連記事 | |
|
⇒条件交渉
⇒入居申込と申込金・預かり金
⇒入居審査
⇒連帯保証人について
⇒重要事項説明
⇒賃貸借契約の流れと必要書類
⇒賃貸借契約書のチェック事項
⇒定期借家契約について
引越料金は業者によってかなり違います!
LIFULL引越し見積もりは、全国130社以上の業者が参加している日本最大級の引越一括見積サイトなので、簡単に料金を比較できます!